ミリタリーアクション映画「バルカンクライシス」終盤がおすすめ!

さて今回記事を書いていきます映画ですが、「バルカン・クライシス」というミリタリーアクション映画についてです。
当サイトの管理人はアクション映画のジャンルでいえばミリタリーアクションも好きなのでジャケットが気になりこの映画を見てみました。
さてその内容はどうだったのでしょう??
感想、解説(※ネタバレ含みます)
終盤の戦闘シーンは迫力があったんだけどなー
あえて点数をつけさせてもらうと75点
映画を見た感想として、こういう背景の映画を見ると毎回思うんですがこの手の社会的情勢がからむ映画ってだいぶ難しいなーーと。
その当時の社会情勢をある程度知らないと見てる側としてもよくわからんしかなりの退屈時間が生じます(笑)
当サイトの管理人も無知なものでコテコテのわかりやすいものが好みなんですが、寝ずにちゃんと見ましたけどね(笑)
寝ずに見れたのもアクションシーンがそれなりにおもしろかったというのも良かったのかもしれません!
おすすめアクションシーン
終盤の空港での元ロシア特殊部隊と数百人はいるアルバニア人過激派組織の軍勢との戦闘シーンは大迫力で興奮しました。

大迫力の爆破シーンに銃弾が飛び交いまくるドンパチシーン、迫撃砲にロケットランチャー、手榴弾に機関銃にマシンガンそしてナイフなど使用する武器も様々でてきます!
銃アクションやミリタリーが好きな人にはおすすめですしテンション上がると思います!

最後に、本編中はそれなりにグロい描写もあります、映画の内容から女や子供にも容赦ないので
そのような描写が苦手な人にはダメかもしれないです。
バルカン・クライシスは動画配信サービスU-NEXTで見ることができます。
※期限により動画配信が停止している場合があります
U-NEXTは国内最大規模の動画配信サービスで見放題の動画本数もかなり多いのが特徴!
制作年 | 2019年 |
制作国 | ロシア、セルビア |
本編時間 | 129分 |
監督 | アンドレイ・ボールギン |
出演 | アントン・パンプシニ、ユーリクッシェンコ、ミレーナ・ラドゥロヴィッチ |
あらすじ、ストーリー
1999年バルカン半島のユーゴスラビアにてセルビア人とアルバニア人による内戦が激化する。ロシアやアメリカ、NATOまでを巻き込む紛争状態に発展した。
そしてNATOはセルビア空爆を開始する。
そんななか過去の任務で問題を起こしロシアを追放処分になった元エリート特殊部隊のメンバーに、コソボの空港をロシア平和維持部隊が到着するまで防衛せよとの指令が下る。

少数精鋭の元ロシア特殊部隊のメンバーはあっという間にコソボの空港を制圧することに成功。
が、空港を奪われたことを知ったアルバニア人の過激派組織は数百人の軍勢を引き連れ攻撃を仕掛けてくるのだった。。。
元ロシア特殊部隊のメンバーはロシア平和維持部隊が到着するまで空港を死守できるのだろうか
バルカン・クライシスは動画配信サービスU-NEXTで見ることができます。
※期限により動画配信が停止している場合があります
U-NEXTは国内最大規模の動画配信サービスで見放題の動画本数もかなり多いのが特徴!